2009年04月16日
久々にSLmame更新^ ^;
SNSの方でもお知らせしましたが、
SL SAILING JAPANというサイトを立ち上げました。
もともとWildWindのセイルテンプレートのダウンロードを一元化しようと言うことで始めたこのサイト構築。
(WildWindは日本人ヨットビルダー、Corry kamachiさんが制作するブランドです。
今や、全世界から注目を浴びているヨットビルダーさんです。)
ただ、WildWindのセイルテンプレートだけではもったいないなという思いがありました。
海外からは、WildWindのヨットに関する質問が集中してきているといった状態。
日本から発信するSL ヨットの情報サイトがあってもいいのではないかと。
そんな思惑で立ち上げたのが今回のサイトです。
めざすはバリアフリーなサイト。
ヨットクラブやヨットメーカーや国籍などを問わないサイトです。
海外でもSLSFという巨大なサイトがあるのですが、
そこは海外サイトと言うこともあって英語ばかり><
(これがときどきというかよくというか、単語を間違えていて、翻訳サイトにぶち込んでも意味不明だったり><)
(もう一つ何故か参加を拒否されているような雰囲気も。。。)
ま、日本人には日本語サイトが一番わかりやすいもんねw
もうすでに、いろいろと言われているようですが、そんなことは気にせずwww
これからSLSJP、よろしくお願い致しますm(_ _)m
SL SAILING JAPANというサイトを立ち上げました。
もともとWildWindのセイルテンプレートのダウンロードを一元化しようと言うことで始めたこのサイト構築。
(WildWindは日本人ヨットビルダー、Corry kamachiさんが制作するブランドです。
今や、全世界から注目を浴びているヨットビルダーさんです。)
ただ、WildWindのセイルテンプレートだけではもったいないなという思いがありました。
海外からは、WildWindのヨットに関する質問が集中してきているといった状態。
日本から発信するSL ヨットの情報サイトがあってもいいのではないかと。
そんな思惑で立ち上げたのが今回のサイトです。
めざすはバリアフリーなサイト。
ヨットクラブやヨットメーカーや国籍などを問わないサイトです。
海外でもSLSFという巨大なサイトがあるのですが、
そこは海外サイトと言うこともあって英語ばかり><
(これがときどきというかよくというか、単語を間違えていて、翻訳サイトにぶち込んでも意味不明だったり><)
(もう一つ何故か参加を拒否されているような雰囲気も。。。)
ま、日本人には日本語サイトが一番わかりやすいもんねw
もうすでに、いろいろと言われているようですが、そんなことは気にせずwww
これからSLSJP、よろしくお願い致しますm(_ _)m