2009年01月20日
SLログイン画面の場所
NaviSLで、まつ子さんが紹介していた場所、
http://slurl.com/secondlife/Cu%20Mara/121/93/153
行ってきました^^
SSを大量に撮ってきたので一部アップ^ ^

うん、見慣れた景色^ ^
ここで間違いないようです。


このそりもログイン画面で出てきますね^ ^
このそりはペアで座れるようになっていました。

途中でZizさんにばったりwww
さすがは探検好きなZizさんです。近くに洞窟があるとのこと。
あとで行ってみます^ ^(ホントはすぐに飛んだんですが、SSの流れ上^ ^;)

おなじみの雪だるまもあったのですが、SSがない^ ^;
いつもの癖でSitすると雪山の中の洞窟にTP@@

幽霊もいちゃったりします^ ^;

洞窟から出るとスケートリンクになってました^ ^
フリーのスケートも置いてありました。
さて、先ほどZizさんから聞いた洞窟に行ってみます。

洞窟の中は回廊になっていて、川が流れています。

ここがスタートですかね、ブルーの不思議な世界が広がっています。
奥に行ってみましょう。

もやがかかった洞窟の中を進みます。


途中、このようにSit出来る場所も^ ^
なんか死んでるみたい^ ^;

さて、洞窟の奥には神殿のようなものがありました。

荘厳な雰囲気ですね^ ^

洞窟から出てみるとそこには廃城が。
ここも回廊を通って中に入れます。

これが回廊。

この城にも幽霊がいました^ ^;
雪山と洞窟はデフォで深夜設定になっていて、
綺麗な場所でした^ ^
このSIM群、他にもみどころがあるみたい。
また、行って見たいと思います^ ^
http://slurl.com/secondlife/Cu%20Mara/121/93/153
行ってきました^^
SSを大量に撮ってきたので一部アップ^ ^

うん、見慣れた景色^ ^
ここで間違いないようです。


このそりもログイン画面で出てきますね^ ^
このそりはペアで座れるようになっていました。

途中でZizさんにばったりwww
さすがは探検好きなZizさんです。近くに洞窟があるとのこと。
あとで行ってみます^ ^(ホントはすぐに飛んだんですが、SSの流れ上^ ^;)

おなじみの雪だるまもあったのですが、SSがない^ ^;
いつもの癖でSitすると雪山の中の洞窟にTP@@

幽霊もいちゃったりします^ ^;

洞窟から出るとスケートリンクになってました^ ^
フリーのスケートも置いてありました。
さて、先ほどZizさんから聞いた洞窟に行ってみます。

洞窟の中は回廊になっていて、川が流れています。

ここがスタートですかね、ブルーの不思議な世界が広がっています。
奥に行ってみましょう。

もやがかかった洞窟の中を進みます。


途中、このようにSit出来る場所も^ ^
なんか死んでるみたい^ ^;

さて、洞窟の奥には神殿のようなものがありました。

荘厳な雰囲気ですね^ ^

洞窟から出てみるとそこには廃城が。
ここも回廊を通って中に入れます。

これが回廊。

この城にも幽霊がいました^ ^;
雪山と洞窟はデフォで深夜設定になっていて、
綺麗な場所でした^ ^
このSIM群、他にもみどころがあるみたい。
また、行って見たいと思います^ ^
2009年01月19日
470cup 予選日程終了
先週土曜、470cup予選の全日程が終了しました。
Keiさん、Takeさん、Kazumaさん、rokuさん、takaさん、nobukoさん、lanさん、予選突破おめでとうです^ ^
RDやっていても白熱したレースの数々。
正直出場したかったと何度思ったことかwww
観客席でも良かった^ ^;
SSは予選第3戦の模様です。
写っていない方いらっしゃいましたらごめんなさいm(_ _)m




























さて、今週土曜は敗者復活戦。
そこでの勝者二人が決勝に勝ち進みます。
とにかく皆さん、ヨットの操作がうまくなり、誰が勝ちぬけても不思議じゃない状態。
敗者復活戦は6SIMを使ったロングコースだけに
見所いっぱいの白熱したレースになることを期待しています^ ^
Keiさん、Takeさん、Kazumaさん、rokuさん、takaさん、nobukoさん、lanさん、予選突破おめでとうです^ ^
RDやっていても白熱したレースの数々。
正直出場したかったと何度思ったことかwww
観客席でも良かった^ ^;
SSは予選第3戦の模様です。
写っていない方いらっしゃいましたらごめんなさいm(_ _)m




























さて、今週土曜は敗者復活戦。
そこでの勝者二人が決勝に勝ち進みます。
とにかく皆さん、ヨットの操作がうまくなり、誰が勝ちぬけても不思議じゃない状態。
敗者復活戦は6SIMを使ったロングコースだけに
見所いっぱいの白熱したレースになることを期待しています^ ^